一般演題
一般演題(ポスター発表)は以下のご発表予定です。1人1分半でご準備ください。
1 市中肺炎で入院したダウン症を有する成人患者のリハビリテーションの実施状況に関する研究:全国DPCデータを用いた後向き研究
2 心も体も健やかに~本人らしさを支えるサンテ(健康)プログラム~
3 ダウン症のある児と情緒障害との関連に関する文献研究
4 自閉スペクトラム症特性のあるダウン症幼児の保護者支援
5 精神不調・急激退行を示したダウン症者とその家族に対する医療機関におけるアセスメントの留意点
6 急激退行により場面緘黙を呈したダウン症のある青年の事例的検討
7 RAMPAセラピーを用いたダウン症患児の治療: 頭蓋顎顔面成長誘導法
8 特別支援学校中学部での授業「見つけた考えた」に関する考察 ~自分の気づきを表出するための工夫~
9 ダウン症のある児童生徒の名前記入に関する書字の特徴
10 食育ゼロ段階の口づくり~ダウン症のある人のクチトレ~
一般演題(ポスター発表)詳細
ポスター閲覧会場(センター棟403)に掲示してください。
発表者は、27日9時半からポスター掲示が可能です。ポスター貼付のための両面テープ(または押しピン)を、各ポスター会場入り口付近に準備しています。ご使用ください。
演題の掲示スペースは「縦 180cm x 横 90cm」です。
演題番号は事務局で用意いたします。
離れた場所からも判読できるよう、文字の大きさやレイアウトを工夫して作成してください。
「目的」「方法」「結果」「結論」などできるだけ明確に記載してください。


筆頭演者は日本ダウン症学会員に限ります。共著者は会員である必要はありません。
入会手続きは、日本ダウン症学会公式ページよりお願いいたします。